大学を知る授業・キャンパスを見学する在学生と交流する入試を知る

3/20(日)春のデイフェス& 「Our Period Fes(みんなの生理フェス)」

2022.03.20(日)10:00 ~ 15:00
(9:30~ 受付開始)
  • 対面参加
  • オンライン参加

「大学ってどんなところ?」「iUってどんな大学なの?」などなど、高校生のみなさんの疑問を解決できるプログラム盛りだくさんのオープンキャンパスを開催します☆

また、iU学生プロジェクト発 「Our Period Fes(みんなの生理フェス)」も同時開催!

好きな時間に来て、好きなプログラムに参加できます!

このイベントへのお申込み受付は終了しました。

タイムテーブル

春のデイフェス

春のデイフェスは、何時に来ても何時に帰ってもOK!
見たいもの、聞きたいものを体験してください!

「春のデイフェス」タイムテーブル 

大学説明
<1-1教室(1階)>
授業体験
<iU Hall(3階)>
ワーク体験
<3-10教室(3階)>
学生トーク
<3-1教室(3階)>
9:30  受 付 開 始 
10:00~10:50 🎦中村学長による特別講義!
11:00~11:50 高校生・保護者のための大学説明 🎦<グローバル>
英語でわかる
“Design Thinking for Visualization”
12:00~12:50 大学説明
(30分)
🎦<ICT>
人工知能(AI)をわかった気になろう!
iU生によるトーク①
13:00~13:50 大学説明
(30分)
<ビジネス>
イノベーションプロジェクトを体験しよう!
🎦iU生によるトーク②
14:00~14:50 🎦高校生・保護者のための大学説明 Femtech
プロジェクト
パネルディスカッション

※🎦アイコンがついているプログラムはオンライン配信を予定。

模擬授業紹介

【オープニングセッション】中村伊知哉学長による特別講義!
【グローバル】英語でわかる“Design Thinking for Visualization”(「見える」!デザイン思考)(Joe Hug 講師)
【ICT】人工知能(AI)をわかった気になろう!(加藤直人教授)
【ビジネス】イノベーションプロジェクトを体験しよう!(久米信行教授)

大学説明

今回は、iUでどんなことが学べるの?だけでなく、
大学進学に向けてどんな準備が必要なの?どんな入試があるのなど、進学に向けて必要な情報をご紹介します。

iU生によるトーク

なぜiUに入ったの?どんな学生生活を送っているの?など、iU生の実態を直接聞けるこの企画。
会場の皆さん、オンラインの皆さんからの質問も大歓迎です!

その他

教職員&学生による個別相談コーナー
iUでは皆さんが納得できる進路を応援するために、個別相談を実施しています。
起業に興味がある!という方だけでなく、大学って?という方でもお気軽に相談ください。

iUカレー試食コーナー
iUカフェの名物「iUカレー」※辛め を【先着&限定50食】でご紹介します。

Femtechプロジェクト「Our Period Fes(みんなの生理フェス)」

企画のきっかけ

プロジェクト企画者 原瑞姫さん、佐藤郁さん、服部永愛さん(2年)
「多くの女性が生理について悩みを抱えていますが、生理に関する話題は出しにくいのが現状です。また、生理に関する正しい知識が広まっていなかったり、男性はなかなか生理について知る場がなかったりします。
そんな現状を課題と捉え、Femtechプロジェクトでは「生理をみんなのものに」というVISIONを掲げて、イベントを開催することにしました。」

イベント概要

日程:2022年3月20日(日) 10:00~15:00
場所:iU 情報経営イノベーション専門職大学 墨田キャンパス
参加方法:現地でのパネルディスカッション、謎解き大会への参加は事前予約制、その他の企画は誰でも参加可能
申込:下記フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/w7utY23tv3QukeUd9

企画内容

今回のイベントでは、「イベントを楽しみ、生理についての理解を深めてもらい自ら生理についての情報を探したくなる」、「友達やパートナーとのコミュニケーションを促進する」を目的に5つの企画を実施します。

<パネルディスカッション> 
14:00~14:50 現地開催定員40名
※事前の申し込みが必要です。
エクスコムグローバル株式会社 代表取締役社長 西村誠司氏、 mederi株式会社 代表取締役社長 坂梨亜里咲氏、株式会社集英社 常務取締役 田中恵氏をゲストとして迎え、パネルディスカッションを行います。
当日はyoutube配信も行います ⇒ https://youtu.be/yPMEFX6f7RE

<謎解き大会「迷える女子大学生を救え!」 >
11:00~11:50,13:00~13:50 定員各20名
※事前の申し込みが必要です。
生理に関するトラブルに悩まされている女子大学生ミカを、謎を解くことで救うというストーリーで謎解きを楽しみながら知識を学ぶことができます。

<ウォールアート>
自由に落書きができる参加型のウォールアートで、暗闇にネオンが光り思わず写真が撮りたくなるスポットです。

<ストレス発散ブース>
生理痛の一因と言われるストレスをゲームを使って発散できます。

<キッチンカー>
写真映えすること間違えない可愛いシロクマカレーが出店します。

※内容は変更になる可能性がございます。

登壇者プロフィール

エクスコムグローバル株式会社 代表取締役社長 西村 誠司 氏

1970年愛知県生まれ。名古屋市立大学卒業。93年アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)入社。95年インターコミュニケーションズ(現エクスコムグローバル)を設立、社長に就任。
97年海外用レンタル携帯電話事業をスタート。その後の成長の足がかりに。2012年海外用Wi‐Fiレンタルサービス「イモトのWiFi」ブランドの提供を始める。19年メディカル事業をスタート、「にしたんクリニック」の立ち上げを支援。
20年にはわずか数カ月でPCR検査サービスを実現。21年妊活・不妊治療情報サイト「FeeMo」を立ち上げ。

mederi株式会社 代表取締役 坂梨 亜里咲 氏

明治大学卒業後、ECコンサルティング会社にてマーケティング及びECオペレーションを担当。女性向けwebメディアのディレクター、COO、代表取締役を経験した後に、mederi株式会社を設立。
2020年3月より自らの4年にわたる不妊治療経験から気づきを得たプロダクト『Ubu』をスタート。オンライン診療ピルサービス『mederi Pill』事業も展開。

株式会社集英社 常務取締役 田中 恵 氏

1980年慶応義塾大学卒業後、集英社に入社。モア編集部で『モア・リポート』ほか健康テーマを多く手掛け、1991年LEE編集部へ。2007年よりLEE編集長。
2014年『OurAge』立ち上げを経て、取締役就任、2018年より現職。広告部、広報部、コンテンツ事業部などを担務。

Femtechプロジェクトについて

iUの女子学生3名が2021年8月に女性であることで感じたネガティブな体験を元に社会全体が女性に寄り添える環境作りを実現させたいと立ち上げた、学内プロジェクトです。
『iUに通う女子学生が「安心」して勉学に努めることができる環境を作る』ということを目標に、今後、学内女性トイレに誰でも無料で使用できる生理用品ディスペンサーの設置や、各種イベントの企画など様々な活動に取り組んでいきます。

イベント概要

いつ来ても、どれを見てもOKです!
春のデイフェスのプログラムは

  • 模擬授業
  • ワーク体験
  • iU生によるトークライブ
  • 保護者説明会
  • 学校&入試説明
  • 個別相談

などなど盛りだくさんの内容です。

また、「Our Period Fes(みんなの生理フェス)」では
iUの女子学生3名が立ち上げたFemtechプロジェクトによる活動を通じて、iU生のプロジェクト活動や女性にテクノロジーを通じた課題解決を体験できます。

是非、お友達や保護者の方とご参加ください!
※保護者の方も参加される場合ば必ず保護者名でお申込みください。

場所

墨田キャンパス(東京都墨田区文花1-18-13)

アクセス

対象者

  • iU入学を検討するすべての方とその保護者様

このイベントへのお申込み受付は終了しました。

■必ずお読みください■ ご協力の程よろしくお願いいたします。

  • 大学進学を検討されている高校生および、大学での学び直しを検討されている方を対象としたイベントとなります。
  • より多くの大学進学検討の皆様にご参加いただけるよう、1家族2名様までのご参加とさせていただいております。
  • 保護者の方も参加される場合ば必ず保護者名でお申込みください。
  • ご来場時は必ずマスクのご着用をお願いいたします。
  • 当日37.0度以上の熱がある方は参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。
  • 当日受付で検温を実施させていただきます。検温時、37.0度以上の熱があった場合は、ご入館いただけません。
    また当日受付にて体調確認のアンケートを実施いたします。味覚障害やひどい咳等の症状がある場合は、ご入館いただけない可能性があります。
  • 手指の消毒の徹底にご協力をお願いいたします。
  • 各イベント終了ごとに、教室の除菌を行います。
  • 会場までは公共交通機関をご利用ください。自転車での来校は可能となります。その場合、本学所定の場所に駐輪願います。
  • 自転車などの盗難および事故、破損等に関しましては一切の責任を負いません。

※イベント当日は、教職員・学生ともに検温、体調確認の上、マスクなどを着用して対応をさせていただきます。

この記事をシェアする