<情報系の学びに興味のある高校生にオススメ!>
サイバーの世界では、目に見えていないだけで、日本に銃弾のような攻撃が1秒間に16,000発も撃たれています。
当授業では、目に見えない攻撃の銃弾をお見せすることで、サイバーセキュリティを自分ごとと実感いただくと共に、「なぜセキュリティを大学で学ぶのか」、「日本がアジアの国々からも大きく後れをとっている原因」についてもお話します。
~~~~~~~~~~~~~~~~
学生オープンキャンパススタッフとも話せる!キャンパスツアーも実施します!
▼学生スタッフ紹介はこちら
タイムテーブル
9:30~10:00 | 受付 |
---|---|
10:00~10:45 | 大学説明・入試説明 |
10:50~11:40 | 【特別プログラム】 『自分ごとのサイバーセキュリティ』 |
11:45~ | キャンパスツアー&個別相談 |
12:30 | 終了予定 |
プログラム紹介
大学説明・入試説明:10:00~10:45

iUのカリキュラム・課外活動・進路実績、そして2025年度入学者選抜について詳しくご説明します。
当日参加者の皆さんには「2025年度入学者選抜要項」をプレゼント!
【特別プログラム】自分ごとのサイバーセキュリティ~攻撃の矛先は、企業(組織)ではなく『あなた』へ~:10:50~11:40

サイバーの世界では、目に見えていないだけで、日本に銃弾のような攻撃が1秒間に16,000発も撃たれています。実は皆さんの頭のまわりにも攻撃の弾が飛び交っていて、当たっている人もたくさんいます。
一方サイバーセキュリティ対策は専門家がやってくれると思われがちですが、最近の傾向は個人が攻撃のターゲットになっており、誰も助けてくれません。
自分のことは自分が守るしかないのがインターネットの世界なのです。
当授業では、目に見えない攻撃の銃弾をお見せすることで、サイバーセキュリティを自分ごとと実感いただくと共に、「なぜセキュリティを大学で学ぶのか」、「日本がアジアの国々からも大きく後れをとっている原因」についてもお話します。
キャンパスツアー&個別相談:11:45~

iUのキャンパスをご案内します!iU生による展示もございますので見どころ満載です!
また、最後にはiUスタッフによる個別面談で気になることを解決していきましょう!
注意事項
- 大学進学を検討されている高校生および、大学での学び直しを検討されている方を対象としたイベントとなります。
- 保護者の方も参加される場合ば必ず保護者名でお申込みください。
- 会場までは公共交通機関をご利用ください。自転車での来校は可能です。その場合、本学所定の駐輪場を利用ください。
(自転車などの盗難および事故、破損等に関しましては一切の責任を負いません。)
来場者へのお願い
発熱時・体調不良時は来場をご遠慮いただきますようご協力をお願いいたします。
※プログラムによってはマスクの着用をご依頼する可能性があります。