image
image

堀野 裕子准教授

Horino Yuko

image

基幹教員

堀野 裕子准教授

Horino Yuko

一陽来復

担当課目

企業法務基礎/法務リテラシーⅡ/総合理論演習/総合実践演習/経営倫理/企業/法務応用/基礎プロジェクトⅠ/基礎プロジェクトⅡ/プロジェクト実践演習Ⅰ/プロジェクト実践演習Ⅱ/プロジェクト実践演習Ⅲ

研究分野

民事法学・商法・会社法
コーポレート・ガバナンス/コンプライアンス/ビジネスと人権

学生のみなさんへ

わたしたちの毎日は、何かを使用したり、購入したり、取引の連続であるといえます。わたしたちの社会生活関係を規律する一般法である民法、民法の特別法である商法を学ぶことは、社会生活におけるルールを学ぶことであり、ルールを知っていることは、不測の損害から身を守ってくれることに繋がるでしょう。
ここiUで、ご自身の興味のある専門分野について学んだり実践したり、将来の方向性をじっくり考える時間をもっていただけたら、と思います。それと同時に、かけがえのない仲間との交流もぜひ深めてください。密度の濃い時間を共に過ごした仲間との関係は、人生における素晴らしい宝物となります。
不要不急の外出を控えて、ひとと会えない時期がありました。いつ、何が起こるかわかりません。けれども、わからないからこそ「今」「ここ」を大切に、みなさんとのiUでの時間を大切にしたい、と思います。
ここiUでみなさんとお会いできるのは、わたしたち全員のいくつもの偶然?必然!の積み重ねによるものです。「チャンスの女神は前髪しかない」そうです。思い切って手を伸ばし、チャンスをつかみに行きましょう!!

経歴

●都市銀行・監査法人・会計事務所勤務・神田外語大学(商法概論Ⅰ・Ⅱ)、日本大学文理学部(商法1・2/現代ビジネスと企業の社会的責任)、日本大学商学部(法学・会社法)、日本大学通信教育部(商法)、税務大学校(民事法演習)等の非常勤講師を経て、現職。
●所属学会:日本私法学会・日本法政学会・実践経営学会
●著書(共著):『改訂 スタンダード法学』 株式会社葦書房 令和7年4月 / 『商事法講義4(会社法演習)』 株式会社中央経済社 令和5年4月 / 『ビジネス法務の理論と実践』 株式会社葦書房 平成元年7月 / 『民法のはなし』 株式会社国際書院 平成31年3月 / 『相続法改正のポイントと実務への影響』 日本加除出版株式会社 平成30年5月 / 『説明義務の理論と実際』 新日本法規出版株式会社 平成29年2月

Page Top↑