椚田 尚亨教授
Hisayuki Kunigita

基幹教員
椚田 尚亨教授
Hisayuki Kunigita
所属/肩書
ヤドゥルハウス合同会社 代表社員
公益財団法人 未来工学研究所 シニア研究員
担当課目
ICT入門/情報系数学応用A/数学基礎A/数学基礎B/データサイエンス/ビッグデータ/AI/総合理論演習/総合実践演習/データサイエンス基礎/データサイエンス応用/基礎プロジェクトⅠ/基礎プロジェクトⅡ/プロジェクト実践演習Ⅰ/プロジェクト実践演習Ⅱ/プロジェクト実践演習Ⅲ
研究分野
メタバース、人工知能、統計科学、計算社会科学、ヒューマンコンピュータインタラクション など
学生のみなさんへ
コロナ禍以降、仮想世界での人々の活動が定着し、仮想世界でお金を稼ぐ新しいビジネスモデルが生み出されてきています。例えば、東南アジアやアフリカではゲームをプレイしてお金(仮想通貨)を稼げるPlay to Earnモデルが拡大しています。
また、スタートアップの活動が自国に留まらず、グローバルに行われるようになってきています。例えば、最先端のAI、データサイエンス、ビッグデータ技術を導入し、アメリカのスタートアップがアフリカでビジネスを行うようになっています。
このようにICTを活用したビジネスが現実世界から仮想世界へ、自国からグローバルにダイナミックに躍進しています。
iUでは、ICTだけでなく、ビジネス、グローバルコミュニケーションを学べます。是非、iUで学んで、ICTを駆使し、グローバルに新しいビジネスを考え、実践できる人材になってください。
経歴
・初代プレイステーションの商品企画を担当し、(株)ソニー・コンピュータエンタテインメント(現ソニー・インタラクティブエンタテインメント)創業に参画
・その後、プレイステーションビジネスに30年以上関わり、歴代プレイステーションのビデオストリーミング、VR等の技術開発、アジア地域のビジネスディベロップメント、韓国法人の経営等に従事
・東京理科大学 理工学部卒、同大学院理工学研究科修士課程修了、筑波大学大学院 経営・政策科学研究科修士課程修了、北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科博士後期課程修了
・博士(知識科学)、修士(経営システム科学)、工学修士
・人工知能学会、DIGRA (Digital Game Research Association)、計算社会科学会会員